tshのblog

tshのblog

PC上でアレクサの「定型アクション」を実行

Windows版のアレクサの現行バージョンでは、「定型アクション」を実行することができません。

今回は、色々と工夫して何とかWindows10が動作しているPC上で「定型アクション」を実行させることにトライしていきます。

PC上でAndroid版アレクサを動作させる

前回までのおさらい

tsh.hatenablog.jp

PC作業時にポモドーロ・テクニックを使う際、作業と作業の合間で5分間の休憩を行います。その際、単にアレクサにタイマーをセットするより、アレクサの定型アクション機能を利用して、色んな動作を「アレクサ、休憩!」の一言で実行してみたい、という動機でした。

しかしながら、現行バージョンの Alexa for Windows PC版では、「定例アクション」機能が利用できない事が判明。

調査したところ、ブラウザ版アレクサも同様に「定例アクション」が使えない事がわかりました。

やろうとしている事

そこで、Windows PCマシン上でエミュレーターを動作させ、Androidスマホをエミュレート、その上でアプリとしてAndroid用のアレクサを使うことを考えてみます。

調査通りに全てが動作するなら、これで「定型アクション」が動作することになるはずです。

Androidエミュレーターとは

スマホ用の OS である Android を、WindowsMac といった環境で動作させるためのソフトで、「泥エミュ」などと呼ばれることもあるようです。

スマホ上で動作するゲームをPC上でも使いたい、といった動機等で開発されていることが多いようです。

有償/無償を含めて数多くの Android エミュレーターが存在するようですが、現在も継続して開発されているものの方が、動作としては安定しているようです。

以下に、代表的な Androidエミュレーターをピックアップしておきます。

NoxPlayer

NoxPlayer公式サイト-スマホゲームをPCでプレイ!おすすめの無料なAndroidエミュレーターをダウンロード

ja.wikipedia.org

Bluestacks

www.bluestacks.com

ja.wikipedia.org

MEmu

www.memuplay.com

en.wikipedia.org

LDPlayer

jp.ldplayer.net

あたりが有名で、現在も継続して開発が進められ、動作するアプリも多いといわれています。

インストールする前に

個人的な趣向により、以下、AndroidエミュレーターHyper-V上で動作させる方法について解説しています。

Hyper-Vって何?」っておっしゃられる方には、以下、解説する情報は、ほぼ間違いなく不必要な情報ですので、次の「インストール」の項目まで、読み飛ばしていただいてOKです。

ja.wikipedia.org

MicrosoftHyper-VAndroid Emulationを動作させるためには

普通に何も考えずにNoxやBluestacks等のAndroidエミュレーターをインストールすると、Hyper-V非対応バージョンがインストールされます。というのも、多くのAndroidエミュレーターは、Intel HAXMが採用されていて、基本的に Microsoft Hyper-Vと共存することができないのです。

github.com

しかしながら、筆者が管理しているWindowsマシン(のうちの1台だけでなくほぼ全てのマシン😅)では、Hyper-Vによる様々な仮想マシンが複数動作していますので、HAXMを採用しているAndroidエミュレーターをインストールして、Hyper-V上の仮想マシンがが使えなくなってしまうと非常に困ります。

ですので、エミュレーターは、Hyper-V対応バージョンのBluestacksを採用することにします。

動作環境の確認

まずは、Hyper-VAndroid Emulationを動作させる環境についての確認です。

docs.microsoft.com

これは Visual Studio の記事ですが、参考になります。

上記記事を丁寧に読んで、適当に設定すれば環境の確認としては大丈夫です。

ja.wikipedia.org

インストール

数あるAndroidエミュレーターの中から、Bluestacksを用いることにしました。(※理由は前述)

事前設定

https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360043236951-BIOS%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95support.bluestacks.com

https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360041390952-Windows-10%E3%81%A7Hyper-V%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95support.bluestacks.com

この辺りの記事を参考にして、インストール前に設定をしておきましょう。

Bluestacksのダウンロード&インストール&起動

https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360041390952-How-to-run-BlueStacks-with-Hyper-V-enabledsupport.bluestacks.com

Bluestacks自体のインストールについての詳細は省略します。

特に問題がなければ、インストール/再起動操作で、動作するかと思います。

簡単ですので、ぜひチャンレンジしてみてください。

アレクサのインストール

あとは、Androidスマホでの操作と全く同じです。

Google Playのアカウント設定」を行い、「Amazon Alexaアプリ」のインストールを行います。

f:id:t_sh:20210214110152p:plain

「定型アクション」を実行してみる

「その他」>「設定」>「定型アクション」 で設定できるようになりました。

f:id:t_sh:20210214100216p:plain

問題発生?!

無事に「アレクサ、休憩!」で定型アクションが実行できるようになりました。

めでたしめでたし、と言いたいところですが、、。

f:id:t_sh:20210214111851p:plain

タップしてAlexaに話しかけてください」

f:id:t_sh:20210214112104p:plain

そうなのです😅。

タップ(の代わりにマウスクリックなのですが)しないと、声を聞いてくれないのです。

定型アクションが実行できるだけでも、相当有り難いのですが、Alexa for Windowsだと、「アレクサ」と話しかけるだけで、声を聞いてくれます。

ハンズフリー」といわれる機能なのですが、

「その他」>「設定」>「このタブレットのAlexa」

f:id:t_sh:20210214112648p:plain

で、「ハンズフリー」の項目が現れない😅。

Google Playストア」を更新して、アレクサを再インストールしても、症状は同じです。

おそらく何らかのバージョンが違うのでしょうが、ちょっとすぐに対応できなさそうです😣。

まとめ

Androidエミュレーター上でスマホ版のAlexaを動作させ、「定型アクション」を実行させることに成功しました。

残念なことに、Bluestacksの Hyper-V対応バージョンでは、今のところハンズフリーの設定ができないようです。

次回以降で、この状態で、マウスクリック無しでアレクサを操作するにはどうすれば良いか、検討してみます。

ABOUT -この記事を書いた人-

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t_sh/20220110/20220110120633.jpg

tsh(id:t_sh)

IT技術屋、現在は投資や事業がメインのブロガー。応援コメントや感想を頂くと物凄く励みになります。最新記事を追いかけてもらえると嬉しいです。


コメントは原則として非公開とさせて頂きます。(頂いた内容について新たな記事にて一部言及することもございます。予めご了承ください。)

※入力確認画面は表示されず、すぐに送信されますのでご注意ください。



次回の記事:

tsh.hatenablog.jp

前回の記事:

tsh.hatenablog.jp