tshのblog

tshのblog

通販で物を買うときの意外な『ネコポス』の落とし穴

12月に入り、急に師走ムードになりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、通販サイト等でヤマト運輸『ネコポス』を選んで、少々大変だった顛末をご紹介します。


通販でPCパーツのメモリを買ってみたところ、

待ちに待っていたメモリがようやく届きました。

買ったパーツは、ズバリこれです。(Amazonで買ったのではありません。念のため。)

CFD crucial DDR4-2666 UDIMM CL19 (micron製)

ショップからは12月4日に出荷済みとの連絡有り。 (にも関わらず、到着したのは12月9日でした。)

それほど遠距離ではないにも関わらず、結果的にものすごく時間がかかりました。

というのも、今回はお試しで『ネコポス』配送を指定したからです。

『ネコポス』とは、小さな荷物を宅急便レベルの翌日配達でポストに投函するサービスです。ヤマト運輸とご契約いただいた法人、個人事業主のお客さま、弊社と契約のある個人間取引サイト(フリマ、オークション)をご利用の個人のお客さまがご利用いただけます。

business.kuronekoyamato.co.jp

『ネコポス』だと普通の宅急便と違い、ポストへ入れてくれますので、わざわざ宅急便の受け取りに立ち会わなくてもいいのです。(普通の宅急便でも、マンション等で宅配ロッカーサービスがあれば、送る物によっては*1、そちらへ入れてくれる場合もあります。)

『全国一律』『翌日配達』といった謳い文句なのですが、指定された期日を過ぎても全然届く気配がありません。一体どうなっているのでしょう?!

そこで、ヤマト運輸の荷物お問い合わせシステム

toi.kuronekoyamato.co.jp

に送り状番号を入力してみました。が、 『サービスセンターに連絡して下さい』 との無情な表示が😤。

仕方がないので、「サービスセンター 0120-01-9625」 にダイヤルすると、

「ただいま、電話が込み合っていますので、もう一度おかけ直し下さい(意訳)」

との音声ガイダンス。何度電話しても全然つながりません。

(サイトで送り状番号を検索したら、電話しろ、って言われたから電話してるのに、、、)

※翌日何度も電話して、ようやくつながりました。(対応オペレーターの人数が多そうな時間に電話を掛けないとダメっぽい感じです。)

その後の顛末は省略しますが、コールセンターの次は、ドライバーさんと話しさせられたり、複数の営業所間をたらい回しになったあげく、皆さん「良くわからない」という回答の繰り返し。分かったことは「今は混んでるから『ネコポス』は後回し」という会社の方針くらいでした😣。

※お電話で話された方々は、皆さん誠実に対応してくださっています。それらの方々を批判する意図は全くありません。(念のため。)

まとめ

今回は、時間がかかりましたが、結果的にきちんと届きましたので良かったです。

サイト上には遅延情報のページがあります。

www.kuronekoyamato.co.jp

が、今回それらの地域に該当していないにも関わらず、かなり遅れて届く結果となりました。

どうやら、年末のお歳暮の時期に該当するようで、今の時期は全体的に遅れているようです。 混雑する時期にネコポスを使う際は、遅延に注意しましょう。

今回は「意外な『ネコポス』の落とし穴について」でした。

*  *


P.S. 次回以降でメモリ増設の記事を書かせて頂く予定です😅。

ABOUT -この記事を書いた人-

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t_sh/20220110/20220110120633.jpg

tsh(id:t_sh)

IT技術屋、現在は投資や事業がメインのブロガー。応援コメントや感想を頂くと物凄く励みになります。最新記事を追いかけてもらえると嬉しいです。


コメントは原則として非公開とさせて頂きます。(頂いた内容について新たな記事にて一部言及することもございます。予めご了承ください。)

※入力確認画面は表示されず、すぐに送信されますのでご注意ください。



次回の記事:

tsh.hatenablog.jp

*1:かなり面倒なのは、クレジットカードの受取等で「簡易書留」等で送られてくる場合です。